食べ痩せ日記

体重制限のある競技で厳しい減量(3週間で12キロ)を経験し、『いかに無理をせず健康的に痩せるか』をテーマに『はてなブログ』やってます👇 このアカウントでは、食事・ダイエットだけでなく、怪我や睡眠、運動、仕事観など幅広く書いています🙇‍♂️

番外編〜受験勉強の考え方〜

おはようございます😪

今日は番外編、受験勉強の考え方についてお話したいと思います🙋‍♂️

私自身、ぼちぼちの国公立大学を卒業しておりますので、受験を控えるお子様がいらっしゃる悩める親御さんの少しでもお役に立てればと考えております🙇‍♂️

※ただし、東大・京大レベルのお話はしません、できません🤣笑笑

 

元々、私自身、勉強は大嫌いでした😅

 

中学3年時の春休み、祖父が病気に苦しみ、喜ばせたいと思った気持ちから成績を伸ばし、ワンランク上の進学校に合格💮、合格してからは高校2年時までは、ゲーム感覚で成績を伸ばしていくことができました🙋‍♂️

問題は、今まで通り勉強しているのに、高校3年時から浪人中の夏休み頃まで、成績が全く伸びなかったことでした💦

 

今考え直すと、覚えなければならない事が多すぎて、自分自身、何から手をつけていいのか、わからなくなっていた状態でした😅

ただひたすら「量」をして、勉強の「質」について全く考える事ができていなかったと感じます💧

 

さて、浪人夏頃からまた成績が伸び出した理由が、なんと高校2年時まで通っていた格闘技のジムに通い始めたことでした😲!

f:id:kazelo:20200906175719j:image

格闘技は対人練習をした後、その対人練習でダメだったところをひたすら反復練習します🙋‍♂️

そして、そのダメだったところが無意識にできるようになると、また別の弱点が見つかって、その弱点を意識した反復練習をします🙋‍♂️

 

それが1日ひとつずつできるようになり、どんどん成長していくというような仕組みです👍

 

当時の私にこの考え方はありませんでしたが、浪人夏頃からの成長に繋がったと今でも感じます👍

 

具体的に言うと、

(参考書を見ないとできない)応用レベルばかりの問題を選ばず、(少し考えれば確実にできる)基礎レベルの問題からじっくりやり込むことです🙋‍♂️

何度解いても、計算ミス、ケアレスミスは確実にないレベルまで達することができれば、次は基礎レベル+ちょい応用レベルの問題にレベルアップして、少しずつ何も考えなくてもできる問題を増やしてください👌

テストで点を取るには何も見ずにアウトプットという作業が1番大事なので、答えを見ながら解答することはNGです💧

3分ほど考えてわからないなら、その問題にチェックを入れて、次に進みましょう🙋‍♂️

 

次回も受験勉強関連のテーマについてお話します👍

ではでは👋